Trackback URL
Author:レモン
読めない・しゃべれない・頑張れない・・・・ないないだらけの英語を克服するべく、ブログで記録することを決意。超~~初心者レモンの英語の記録。
2010.10 ぼちぼち英語学習開始♪
2011.1. 4 ブログ開始♪
2011.1.24 多読10万語達成
2011.2.27 多読30万語達成
2011.3.26 多読50万語達成
2011.4. 9 多読70万語達成
2011.5.15 多読100万語達成
2011.7.19 多読150万語達成
2011.9.21 多読200万語達成
★第163回TOEIC公開テスト
2011.6.26
400点(L/225 R/175)
色んな意味で悔しい結果
★第168回TOEIC公開テスト
2012.1.29
400点(L/225 R/175)
進歩のなさに呆れる
★第170回TOEIC公開テスト
2012.5.27
450点(L/250 R/200)
ほんのちょっと進歩
★第188回TOEIC公開テスト
2014.3.16
510点(L/285 R/225)
少し進歩
★第191回TOEIC公開テスト
2014.6.22
470点(L/280 R/190)
自分にムカつく!!
★第196回TOEIC公開テスト
2014.12.13
590点(L/350 R/240)
120点UPでも満足できない。
Comment
私は4を使っていますが、やはり最初の設定に四苦八苦しました。でも英語学習者に役立つアプリや機能が満載ですよ!
とにかくアドレスを移して・・・・
メールがしっかりできるようにしましたが
他は全然わかりませんわ。
なんだか噂によるとソフトバンクよりauの方が整備されていないような・・
なんだか、auも急に決めちゃった感じがありますから仕方ないんですが・・・
まだ情報も色々で・・・困ったのがWi-Fiっていうやつですか?
これがスムーズに行かないと英語アプリはダウンロードできないみたいです。
とにかく当分はタッチが上手くなるように頑張らねばです。
Wi-Fi、私がiPhoneを購入した時はパソコンに繋ぐタイプのWi-Fiが無料で付いてきたので職場や家ではそれを使ってます。
外出先ではemobileのWi-Fiを使っていますが、メーカーによって月々の使用料金も違うみたいなので要チェックですね。
今、softbankはWi-Fi2年間無料キャンペーンみたいな事をしているみたいです・・・
アプリは英語に役立つものが本当に多いですから、早く使えるといいですね
何とかうまく付き合って行きたいですね。
英語のアプリ2個ゲットしました。